PS版DQ4 TA 3時間10分 レポート               作成者:エトワール


 
1.基本情報

記録:3時間10分
達成日:2012年10月3日

使用PS2本体:SCPH-70000
使用連射機:アナログ振動パッド2TURBO(12連射)
高速読み込み:使用
戦闘表示速度:8

※型番SCPH-70000だと戦闘中の連射速度が遅いため、本気で記録を狙うならSCPH-90000を使った方がいいです
 


 
2.ラップタイム&セーブ場所

湖の塔に向かう直前(バトランド)

0:06

ソレッタ初到着時(ソレッタ)

1:34

1章終了

0:13

スタンシアラ初到着時(スタンシアラ)

1:39

フレノール初到着時(フレノール)

0:21

はぐれメタル1匹目撃破直前(ソレッタ)

1:49

さえずりの塔に向かう直前(サラン)

0:26

はぐれメタル2・3匹目撃破直前(ソレッタ)

1:52

エンドールに向かう直前(フレノール)

0:30

キングレオ挑戦直前(ソレッタ)

1:56

エンドール到着直後(エンドール)

0:32

バルザック+挑戦直前(ソレッタ)

1:59

2章終了

0:40

バルザック+撃破直後(ソレッタ)

2:02

ボンモール初到着時(ボンモール)

0:42

バコタの洞窟に向かう直前(ガーデンブルグ)

2:06

鋼の鎧売却直前(ボンモール)

0:44

天空の盾回収直後(ブランカ)

2:11

鋼の鎧売却直後(ボンモール)

0:45

変化の杖回収直後(ソレッタ)

2:16

銀の女神像入手直後(ボンモール)

0:50

エスターク挑戦直前(アッテムト)

2:21

ボンモール王手紙譲渡直後(ボンモール)

0:52

気球入手直後(ソレッタ)

2:30

3章終了

1:00

ゴッドサイド地方に向かう直前(ソレッタ)

2:34

静寂の玉入手直後(モンバーバラ)

1:06

希望の祠到着直後(希望の祠)

2:45

バルザック挑戦直前(ハバリア)

1:11

四天王2匹撃破直後(ソレッタ)

2:50

4章終了

1:16

四天王4匹撃破直後(ソレッタ)

2:55

大灯台に向かう直前(コナンベリー)

1:28

5章終了

3:10

 


 
3.クリア後の戦歴

エンディングまでの時間

3時間10分

戦闘回数

122回

たおした匹数

69匹

全獲得ゴールド

2905G

勝利回数

41回

全滅回数

5回

逃走回数

76回

一撃最大ダメージ

234P

勇者のレベル

29Lv

称号

うらわざ改造王

 


 
4.基礎知識&テクニック

★TAといえど突破率を軽視しない
TAの例えとして「1%でも勝率があれば〜」と謳われることがありますが、突破率を軽視しすぎるとその区間でのタイム吟味が疎かになる傾向があるため、かえってタイムが遅くなってしまうこともあり得ます。
「そこそこの突破率」を用意したうえで「98%以上の運」を引き続けることの方が大事だと思っているので、突破率を極端に落とすのはなるべく控えるようにしました。


★デスルーラを積極的に活用
デスルーラを使うと単純にタイム短縮が狙えるだけでなく、復活が教会からになるのでその後ロス無くセーブができるというメリットも発生します。
そのためデスルーラを使うことで少しでも短縮になりそうな箇所では積極的にデスルーラを狙っていきます。


★5章でのセーブ拠点はソレッタ
ソレッタは宿屋も近ければ教会も近く、そのうえ教会が屋外にあるためロード後即ルーラも使えるという素晴らしいセーブポイントです。
よって、特に理由が無ければソレッタをセーブポイントとします。


★味方全体のレベルを極力抑える
PSDQ4では1レベル上がるにつき約5〜6秒もの時間がかかってしまうため、不要なレベルアップは極力避けるべきです。
なお、各キャラのレベルアップ計画については後述致します。


★状況再現を活用して突破率UP
リセットを繰り返しているとわかるのですが、PSDQ4では稀に状況再現が起こります。
初期乱数がどうやって決まっているのかはわかりませんが、おそらく初期乱数以外の乱数は時間経過では動きません。
そのため同じパターンに嵌ってしまった場合は、「またこのパターンかよ・・・。リセット!」と諦めるしかありませんでした。

しかし、さらにリセットを繰り返していると、「はなす」コマンドで乱数を消費させられることがわかりました。
ミネアやアリーナなどの仲間に話しかけるアレですね。どうやら「話し相手を誰にするか」で乱数が消費されるようです。
それなので同じパターンに嵌ってしまい、なおかつこの後不運を引いてしまうことがわかっている場面に遭遇した場合は、「はなす」を実行することで次のエンカ内容&結果を変えられるのでリセットせずに続けられる可能性を作り出すことができます。
「はなす」を実行すると1〜3秒ほどロスしてしまいますが、何回リセットしても突破できないという場面や、ここまでほぼ完璧の運を引いていたのに次のエンカで死者が出て全てが台無しになったという場面では、「はなす」を実行して未来回避する方法を採ることもありました。

他にも状況再現活用例があります。これは実際のプレイでも採用したお話です。
時は2章。エンドールに初めて向かう道中で「メタルスライム1」を狩る必要があるのですが、ここではブライの「リレミト+ルーラ」も同時に習得せねばならず、かなり運が絡む区間です。
暫くリセットを繰り返していると一番最初のエンカで「メタルスライム1」に先制できました。HP3のメタルスライムだったようで、3人全員で「聖水」を投げたら1Tで倒せました。
しかしこの後、「リレミト」は覚えたものの「ルーラ」を覚えませんでした。それなのでリセット。
そして暫くリセットを繰り返しているとまた「メタルスライム1」に先制できました。どうやら同じパターンに嵌ったようです。
先程「聖水3」を投げてダメだったので、今度は全員で攻撃して乱数を変えることにしました。
するとクリフトが会心で6ダメージ与えてそのまま撃破。攻撃過程を変えたおかげかその後の乱数も変わり、今度は「リレミト+ルーラ」の両方を習得することができました。
これでめでたく突破できたというわけです。

このように、運良く状況再現が成功した場合は乱数を変えて突破率を上げるようにしました。
ただし、このメタルスライムが逃げるメタルスライムであった場合はどうあがいても倒すことができません。
敵の行動はエンカする前から既に決定しているようで、この場合はダメなパターンだったということで諦めるしかないと思います。
逃げないメタルスライムが出てその後逃げられた場合は、未来回避できる可能性があるので味方の行動を変えてみましょう。
 


 
5.レベルアップ計画

先程も述べた通り、1レベル上がるにつき約5〜6秒もの時間がかかってしまうため、不要なレベルアップは極力避けるべきです。
以下8人のキャラそれぞれについてレベリングの考察をしていきたいと思います。


★勇者・アリーナ・クリフト・ブライ
この4人は最後まで使うのでレベルアップロスについてはそこまで気を遣いませんでした。
ただしクリアレベルを可能な限り低くするようには努力し、最終的にはヘルバトラー(四天王最後のボス)撃破でクリフトが「ベホマラー」を覚えるようにレベルを上げることにしました。
つまり、「デスピサロ前ベホマラー」ということになりますね。
これについてのレベルアップ計画(メタル狩り計画)は以下の通りです。

 ・2章、エンドールに初めて向かう道中でメタルスライム1匹
 ・5章、キングレオ挑戦前まで進めたらガーデンブルグ周辺ではぐれメタル1匹
 ・さらに王家の墓入り口ではぐれメタル2匹
 ・ガーデンブルグに向かう道中ではぐれメタル1匹
 ・王家の墓の「変化の杖」を取りに行く道中ではぐれメタル5匹
 ・ゴッドサイド周辺or天空への塔道中でメタルキング1匹

このようにメタルを狩り、なおかつ全てのボス戦&ザコ戦でクリフトが生存すれば、ヘルバトラー撃破でクリフトのレベルがギリギリ30になり、デスピサロ戦で「ベホマラー」を使えるようになります。

「デスピサロもベホマラー無しで倒すことにするともっとレベルが下げられるのではないか」ということも考えられるのですが、「ベホマラー」までカットするとなると「賢者の石」が無いと相当厳しく、この「賢者の石」を回収することにすると1分近くかかってしまうため、この「賢者の石」をカットするためにも「ベホマラー」を習得しようということになりました。
「賢者の石」を回収することにすると一番最後のリセゲーも辛いですしね。デスピサロの所に向かう度に「賢者の石」を回収せねばならず、ただでさえ突破率が低いのがさらに非効率になってタイムの吟味が疎かになってしまいそうです。

以上のように考え、「デスピサロ前ベホマラー」という形を取ることにしました。
上記のようにメタル狩りを行うと、最終レベルは勇者29・アリーナ31・クリフト30・ブライ29となります。


★ライアン
ライアンは1章終了時にレベルが15まで上がってしまい、このレベルアップはどうあがいても避けられません。
それなのでライアン15でクリアします。


★トルネコ
トルネコは全ての場面において経験値獲得を回避できるため、レベル1でのクリアが可能です。
しかし、トルネコにはレベル3〜4で覚える必殺技、「忍び足」があります。
これを習得して使った方が良いのかどうかについては結構迷いましたが、最終的には使わない方がいいだろうという結論に至りました。
その思考過程は以下の通りです。

 ・「忍び足」を使う戦略にするならば、「忍び足」習得時期は早ければ早い方が良い
 ・しかし3章で覚えさせるとなると武器が必要になる。武器を買うことにするとそれだけで購入ロスが発生してしまう
 ・さらに銀の女神像の洞窟で戦うことにしたとして、「忍び足」を覚えるかどうかに運が絡む。レベル3まで上がるエンカが出るかどうかも運が絡む
 ・ここまで運が絡むとなると、銀の女神像の洞窟のエンカ吟味(逃げ運吟味)が疎かになってしまうだろう
 ・また、「忍び足」を使うとなると使用する度に2秒ほどロスしてしまう
 ・さらに、「忍び足」を使うとなると襲い掛かり率が上がってしまうので厄介である
 ・それなら「忍び足」を使わず、エンカが増えてしまった場合はリセット、という形にした方が楽だし早そうだ
 ・それにトルネコレベル1のままクリアするとなると戦略に一貫性があって美しい。徹底的にレベルアップロスを避けてる感じが良い


というように考え、「忍び足」をカットしてトルネコ1のままクリアすることにしました。
ただしRTAなら「忍び足」習得安定だと思います。思いもよらないところでエンカする区間が結構多く、「忍び足」使用ロスや襲い掛かり率UPのデメリットを考慮しても、短縮に貢献する力の方が強いと感じました。


ミネア・マーニャ
ミネアとマーニャは、4章バルザックの経験値500を回避できないので、少なくともどちらか一方がその経験値を請け負わなければなりません。
どちらに請け負わせるかが問題なのですが、「ラリホー」があると灯台タイガー戦の突破率が上がるため、ミネアに請け負わせることにしました。

ミネアに全く経験値を与えずバルザックに挑むことにした場合、ミネアはバルザック撃破後レベル6まで上がります。
つまり、ミネアに経験値を請け負わせる場合は最低でもレベルが6までは上がってしまうということですね。
そしてバルザック撃破後にミネアがギリギリレベル7にならないように経験値調整を行ったとすると、バルザックにはミネアレベル3で挑めます。
要するに、ミネア3挑戦のバルザック撃破後ミネア6、といった形を取るのが最適なのではないか、という考え方ができるということですね。

しかし、ミネア6だと「ラリホー」を覚えるかどうかに運が絡んでしまいます。
バルザック戦では「序盤オーリンに力のカードの効果を与える+マーニャを間引いて倒す」というかなりの運要素を要求されるので、これに加えて「ラリホー」習得まで運ゲーにしてしまうと相当な試行が必要となってしまいます。
それなら「ラリホー」は諦めてもいいのではないか、という考えも出てくるのですが、そもそもミネア3で挑むことにすると「鉄の鎧+鱗の盾」装備でもバルザックの打撃に耐えられるかどうかが運次第になってしまうので、突破率がかなり下がってしまいます。
「突破率が下がる≒タイムの吟味が疎かになる」という関係があるため、ここは妥協してレベルを1つ上げてしまった方が楽だし早いだろうと考えました。

そういうわけで、ミネア4挑戦のバルザック撃破後ミネア7、といった形を取ることにしました。
ミネア7なら確実に「ラリホー」を覚えられるので1つ運要素を排除できますし、ミネア4で挑戦すると最大HPが上がってバルザックの打撃にも耐えられるようになるので突破率が向上し、タイムの吟味が疎かになりにくくなるでしょう。

さて、ミネアをレベル4にする過程で普通にレベル上げを行うと、マーニャもレベル4になってしまいます。
マーニャが覚えて欲しい呪文は「ルカニ」のみで、この「ルカニ」は最低レベル3でも覚えることができます。
それなのでバルザックにはマーニャ3で挑みたいところです。道中の稼ぎでうまく間引けば達成可能でしょう。
しかし、道中マーニャを間引くということは、道中のエンカで逃げ失敗しなければならないということに他ならず、1逃げ失敗で3〜4秒程度は簡単に持ってかれてしまうため、マーニャ3挑戦を狙っても大した時短効果は無いだろうと考えました。
それに、マーニャ3で「ルカニ」を覚えるにはおそらくそれ相応の賢さも必要となるため、さらに運が絡んでしまうだろうと考えられます。
よって、バルザックにはマーニャ4で挑んだ方がいいだろうという結論が出ました。

以上のように考え、ミネア4・マーニャ4挑戦のバルザック撃破後ミネア7・マーニャ4、といった形を取ることにしました。
これが最終的なクリアレベルとなります。


★まとめ
以上をまとめると、全員のクリアレベルは勇者29・アリーナ31・クリフト30・ブライ29・ライアン15・トルネコ1・ミネア7・マーニャ4です。
ちなみにレベルアップ総数は138回。 (28+30+29+28+14+0+6+3=138)
 


 
6.戦略の概要(チャート)

戦略の流れを各セーブ区間毎に分けて説明していきたいと思います。
なお、細かいフラグやアイテム管理等に関しては省略させて頂きます。


★CP1(ゲームスタート〜空飛ぶ靴入手)
・勇者の名前は「ぁ」、性別は「おとこ」、でゲームスタート。なお、冒険の書作成時にセーブをします。ここでセーブしておかないと後でセーブする際にメモリーカードを初めて読み込むことになるので、セーブの際にロスが発生してしまいます
・序章の勇者操作時には何も回収しません。最短でフラグをこなして1章に進みます
・バトランドを出たら、防具(「皮の鎧」)を外してからイムルに向かいます。これは道中少しでも多くダメージを受けてデスルーラしやすくするためです
・イムルでアレクスと会話した後、デスルーラでバトランドに戻ります。この時点でセーブしてもいいのですが、ここまではタイムが収束する傾向があるためセーブロスの方を嫌い、ここでのセーブはカットすることにしました
・なお、デスルーラしても防具(「皮の鎧」)はまだ装備しません。後で「破邪の剣」を回収した直後にまとめて装備することにした方が無駄が無いからです
・村はずれの井戸で「ホイミン+空飛ぶ靴」を回収したらデスルーラします。ホイミンがいるので逃げ失敗に賭けるしかありませんが頑張って突破します
・デスルーラに成功してバトランドに戻ったら、ここで初めてセーブします


★CP2(湖の塔〜1章終了)
・湖の塔では「破邪の剣」のみ回収します。「鱗の盾」回収はカット。また、途中の回復ポイントでの回復もカットします
・ピサロの手先にはライアンレベル1のまま挑みます。会心は2回以上出したいところです
・5章への持ち越しアイテムは特にありません。必要なのは「破邪の剣」くらいです
・1章終了時にセーブします


★CP3(2章開始〜フレノール初到着)
・サントハイムでは「聖水+羽根帽子」の2つだけを回収します
・サランの武器屋で「絹のローブ+棍棒」を売却し、「聖なるナイフ」を購入してアリーナに装備させます。なお、近傍の「素早さの種」はカットします
・カメレオンマンにはクリフトレベル2以上で挑みます。クリフトレベル1だと「ホイミ」を3回しか使えないので勝率が低くなりますし、道中のエンカから逃げることにしたとしても逆に遅くなる可能性があるため、クリフトレベル2以上を目標に稼ぎつつテンペに向かいます
・テンペでは「命の木の実」のみ回収してアリーナに投与します。その後宿泊してからカメレオンマンに挑みます
・カメレオンマンは「ホイミ」を一度も使わせることなく、ダメージ調整をした後「アリーナ攻撃+クリフト聖水+ブライヒャド」と行動させて速攻で倒します
・以降暫くほぼ全てのエンカから逃げつつ進みます
・フレノールに着いて一連のフラグを立てたら教会でセーブします


★CP4(フレノール出発〜メイ救出)
・一旦リセットしたらフレノール教会から開始。まずはすぐそばの畑から「命の木の実」を回収します
・カメレオンマンが落とした「命の木の実」と合わせて現状2個の「命の木の実」を所持しているはずです。この2つをアリーナに投与します。合計+10以上が出たら進行開始。9以下ならリセットします
・フレノール南の洞窟では「360G+黄金の腕輪」を回収します。なお、ここではデスルーラを使いません。デスルーラを使うと再び朝になってしまい、この後夜にするのにさらに時間がかかってしまうからです
・砂漠のバザーでは「力の種」のみ回収します。防具屋では「鎖帷子」を購入してアリーナに装備させ、道具屋では「聖なるナイフ」を売却して「キメラの翼7+聖水4」を購入します。なお、この「聖水4」はメタルスライムを狩るために使います
・「キメラでフレノール→フレノール周辺を歩き回って夜に→メイ救出→砂漠のバザー兵士→サントハイム」、とフラグを立てつつ進めます
・サントハイムでは「不思議な木の実」のみ回収します
・その後サランへ行き、教会でセーブします


★CP5(さえずりの塔攻略)
・サラン教会から開始。2Fのマローニと会話してフラグを立てたら、キメラで砂漠のバザーに飛び、さえずりの塔に向かいます
・さえずりの塔の「力の種+1200G」を回収したら、先程回収したものと合わせて現状2個の「力の種」を所持しているはずです。この2つをアリーナに投与します。合計+5以上が出たら進行開始。4以下ならリセットします
・当然のことながら、道中のエンカで死者が出てしまった場合もリセットします
・頂上で「さえずりの蜜」を回収して王様の声を元に戻したら、キメラでフレノールに飛んでセーブします


★CP6(エンドール道中メタルスライム1匹狩り)
・エンドール道中でメタルスライムを1匹狩ります。ただし、メタルスライム撃破後にブライが「リレミト」と「ルーラ」を覚えなかった場合はリセットします
・エンドールに着いたら教会でセーブします


★CP7(武術大会挑戦〜2章終了)
・武術大会にはアリーナレベル9で挑みます
・エンドール地下の「命の木の実」を回収してアリーナに投与します。投与したらクリフトの「ホイミ」でアリーナを全快にします
・武術大会控え室では、「不思議な木の実」を売却して「鉄の爪+薬草9」をアリーナに購入し、装備&所持させます
・ミスターハンとラゴスは普通に倒します。できれば会心が欲しいですが、後に大きな運要素が待ち構えているのでここでは特に吟味しません
・ビビアンは「ベホイミ」を使われない程度にガン攻めします。RTA時とは違い、防御の代わりに「薬草」をどんどん使ってしまってかまいません。最終的に「薬草」は余るので、タイム短縮が見込めるならどんどん使ってしまいましょう
・サイモンは3T以内に会心を出して倒します。先制後攻が安定しないので回復に回ってしまったらまず勝てません。速攻を狙います
・ベロリンマンは8T前後を目標に倒します。できれば1T目会心で倒したいですが、それを狙うと試行回数が膨大になってしまうのでこれくらいで妥協することにしました
・武術大会を無事突破したら、ブライの「ルーラ」でサントハイムに戻って2章終了。2章終了時にセーブします


★CP8(3章開始〜ボンモール初到着)
・レイクナバからスタート。「皮の帽子」を回収したら道具屋で即売却し、「聖水2」を購入します
・ボンモールまでの道中で2匹以下のエンカを引き、先程購入した「聖水2」を使ってザコを倒し、「鋼の剣」をドロップするまでリセットします(syupapaさんの戦略を参考にさせて頂きました)
・なお、ここで手に入れる「鋼の剣」や以降手に入れる「鋼の剣」は売却してはいけません。これは後のネネ転売で加速させるために温存します
・ボンモールに着いたら「命の木の実」を回収し、道具屋で即売却して「キメラの翼5+聖水3」を購入します
・その後すぐに教会でセーブします


★CP9(トムの息子脱獄〜橋完成)
・「リックと会話→トムの息子脱獄→レイクナバで犬拝借」、とイベントをこなします
・狐ヶ原に向かう道中で先程と同じように「聖水3」を使ってザコを倒し、「鋼の剣」をドロップするまでリセットします
・狐ヶ原では何も回収しません。狐を改心させたら自動的に「鋼の鎧」が手に入ります
・キメラでボンモールに飛び、ボンモール王と会話したらセーブします


★CP10(「鋼の鎧」売却吟味)
・この区間は「鋼の鎧+布の服」を売却するだけです。2回以内に「鋼の鎧」が4300G以上で売れるまでリセットします
・無事高値売却が成功したらその後セーブします
・ここのセーブをカットしても良さそうですが、このまま「銀の女神像」入手まで一気に突破するとなるとかなりの運が必要になりますし、銀の女神像の洞窟のエンカ運吟味も疎かになってしまいそうだったので、もう「鋼の鎧」高額売却だけでセーブしてしまうことにしました


★CP11(エンドールに出発〜銀の女神像入手)
・エンドールに着いたら防具屋で「鉄の前掛け2+鉄の盾2」を購入して装備します。なお、武器屋や道具屋での買い物はカットします
・その後ボンモールに徒歩で引き返して夜にしたら、リックから「王子の手紙」をもらいます
・キメラでエンドールに戻り、そこから銀の女神像の洞窟へ向かいます
・銀の女神像の洞窟では、「760G+ホーリーランス+鋼の剣+鉄の鎧+銀の女神像」を回収します。なお、「銀の女神像」を回収したらデスルーラします
・デスルーラ直後、ボンモール教会に飛ばされるのですぐさまセーブします


★CP12(第1次防具高額売却〜ボンモール王に手紙譲渡)
・「鉄の前掛け1+鉄の盾2」の売却吟味をします。これら3個を4回以内に売却するのが目標です。目標金額は「鉄の前掛け」が2500G前後、「鉄の盾」2個がそれぞれ700G前後です
・キメラでエンドールに飛んで道具屋へ。「ホーリーランス」を売却して「キメラの翼4」を購入します
・モニカの前で手紙を読んで「王の手紙」を手に入れたら、キメラでボンモールに引き返します
・ボンモール王前で「王の手紙」を読んだ後、教会でセーブします


★CP13(第2次防具高額売却〜3章終了)
・「鉄の前掛け1+鉄の鎧1」の売却吟味をします。これら2個を5回以内に売却するのが目標です。なお、この2つを売却して所持金が35000G以上になるようにします。目安にして合計5000G前後で売れれば達成できるでしょう
・「鋼の剣」3個を元手にネネ転売を開始します。なお、転売は合計2回で終わらせます。ただし最初に「鋼の剣」が3個とも売れないとこれを達成するのは厳しいです。ゆえにここでもリセット要素が付きまとってきます
・さらに、東の地下道を往復する過程でエンカしてしまう可能性もあるため、ここでも微妙に運要素が付きまとってきます。そのためこの区間はかなりのリセット回数を強いられるだろうと思います
・転売が終わって資金を稼ぎ終わったら、「キメラでボンモール→鋼の剣6個購入→キメラでエンドール→鉄の鎧6個購入→これら12個全てをエンドール王に謙譲して60000G獲得」、とフラグを立てていきます
・地下道を開通させたら、エンドールの武器屋で「正義の算盤」を買えるだけ購入します
・5章持ち越しアイテムは、「正義の算盤1以上」としていたのですが、突破時は大変運が良く「正義の算盤4」を持ち越すことに成功したので以降はこれを前提として戦略を立てることにしました。「正義の算盤」を1しか持ち越せず資金が足りない場合は、5章エンドールの「ピンクのレオタード」などを回収して調整するつもりだったので、もしこの戦略を基にTAに挑戦される方がおられましたらそのようにするなどしてリカバリして下さい
・3章終了時にセーブします



★CP14(4章開始〜静寂の玉回収)
・モンバーバラでは何も回収せず、最短でコーミズに向かいます
・コーミズに着いたら「キメラの翼4」を購入します。その後「不思議な木の実+命の木の実」を回収し、コーミズ西の洞窟へ向かいます
・コーミズ西の洞窟では「オーリン+闇のランプ+命の木の実+静寂の玉」を回収します。なお、オーリン加入後はザコと戦ってレベルを上げるようにします。レベル2〜3にできれば十分です
・「静寂の玉」を回収したらデスルーラします。オーリンがいるためうまくデスルーラできるかは運が絡みますが頑張って突破します
・デスルーラしたらミネアを蘇生してからセーブします。ここまでにザコと1〜2戦していれば蘇生代(10G)はまず足りるはずです


★CP15(静寂の玉回収後〜バルザック挑戦前)
・「キメラでコーミズ→キングレオルーラ登録→アッテムト」、と進めていきます。なお、道中2人のレベルを4まで上げます。マーニャが「ルカニ」を覚えなかった場合はリセットします
・アッテムトでは「鱗の盾」を回収します
・アッテムト鉱山では「銀のタロット+火薬壺+不思議な木の実」を回収します。「命の木の実」はエンカが増える可能性があるためカットします
・アッテムト鉱山を徒歩で脱出したら、キングレオに飛んでハバリアに向かいます
・ハバリアでは宿泊した後、防具屋と道具屋で「不思議な木の実2+命の木の実1+銅の剣+絹のローブ」を売却して「鉄の鎧+薬草9+(キメラの翼2)」を購入します。()内のキメラ購入資金が足りない場合は、5章開始時に回してしまってもかまいません
・以上の買い物が終わったら教会でセーブします


★CP16(バルザック挑戦〜4章終了)
・キメラでキングレオに飛びます
・バルザック戦は2T目までに「銀のタロット」の力のカードの効果をオーリンが引くまでリセットし、なおかつマーニャを間引いて倒します。ターン数にして6Tで倒すのが目標です
・バルザック撃破後、「力の種+乗船券」を回収します
・ハバリア船内では「不思議な木の実」のみ回収します
・以上のように進めると5章持ち越しアイテムは、「銀のタロット+鉄の鎧+鱗の盾+踊り子の服+命の木の実1+不思議な木の実1+キメラの翼3+薬草6程度」、となるはずです
・4章終了時にセーブします


★CP17(5章開始〜コナンベリー初到着
・勇者の村では「力の種+羽根帽子」を回収します
・きこりの家では「皮の鎧+命の木の実」を回収します。当初はきこりの家立ち寄りをカットする予定でしたが、ベロベロ戦と裏切り小僧戦では勇者の最大HPが5高いだけでターン数が縮んで取り戻せますし、この後勇者は「諸刃の剣」を使う予定なので最大HPは高いに越したことはないだろうということで、きこりの家はカットせず「命の木の実」を回収することにしました
・エンドールでは「銅の剣+羽根帽子+皮の鎧+銀のタロット+鱗の盾+踊り子の服+不思議な木の実1」を売却して、「鉄の槍+鉄の盾+薬草5+聖水3」を購入します。なお、裏切り小僧には勇者「鉄の槍+鉄の鎧+鉄の盾+皮の帽子」装備で挑みます。「皮の帽子」が何気に重要で、これを装備するだけでベロベロから受けるダメージが1減ります。また、現状所持している「命の木の実2+力の種2」を勇者に投与してさらにパワーアップさせます
・裏切りの洞窟までの道中エンカからは全て逃げます。マーニャの「ギラ」が無いため、戦ってロス無くレベルを上げるのは難しいでしょう
・ベロベロには勇者レベル1で挑みます。基本は攻撃連打ですが、「マヌーサ」をくらってしまった場合は「聖水3」を使ってダメージを与えていきます
・裏切り小僧にはレベル2で挑みます。攻撃方法は、「裏切り小僧1匹目を攻撃で撃破→きゅうけつこうもり2匹に対してニフラム飛ばしを狙う→きゅうけつこうもりが残っていたら打撃で撃破→裏切り小僧2匹目を撃破」
・「信じる心」を回収したら、ホフマンを仲間にする直前に宿泊して勇者のMPを回復させます。その後ホフマンを仲間にします
・アネイルはエンカリセットのために一瞬だけ立ち寄ります
・コナンベリーに着いたらセーブします


★CP18(コナンベリー出発〜ソレッタ初到着)
・道中エンカからは全て逃げつつ、大灯台に向かいます
・灯台タイガー戦ではミネアとマーニャを間引いて倒します。炎の戦士1匹目は「ニフラム」で飛ばし、その後炎の戦士2匹目はうまく残しつつ2人を間引いて速攻で倒します
・ミントスでホフマンと別れ、ソレッタに着いたらセーブします


★CP19(ソレッタ出発〜スタンシアラ初到着)
・パテギアの洞窟にはトルネコも連れていってここで間引きます。「安らぎのローブ+パテギアの種」を回収。「パテギアの種」を回収したらすぐ傍の「ひとくいばこ」を開けてデスルーラします。「ひとくいばこ」相手だと僅か10秒ほどで全滅できますし、ここでデスルーラすると復活がソレッタからになるのでルーラ1回分得します。また、勇者のMPも全快するので無駄が無いです
・ソレッタに戻ったら王様と会話して「パテギアの根っこ」を手に入れます
・ルーラでミントスに戻り、アリーナクリフトブライの3人を仲間にします
・その後は世界巡りです。「エンドールにルーラ→ハバリア→アッテムト→サントハイム→スタンシアラ」とルーラ登録していきます
・スタンシアラに着いたらセーブします


★CP20(スタンシアラ出発〜はぐれメタル1匹目狩り直前)
・スタンシアラでは「力の種」のみ回収します。「魔法の聖水」はエスタークの洞窟のものを回収した方が最速値が早いのでスタンシアラのものはカットすることにしました。なお、城2Fではパノン出現フラグのための商人との会話を忘れずに
・ここからも暫く世界巡りです。以下簡潔に書き上げていきます
・「ハバリアにルーラ→キングレオ→キングレオにルーラして船呼び出し→モンバーバラ」、と移動してモンバーバラで「力の種+パノン」を回収
・パノンを仲間にしたら「闇のランプ」で脱出してアッテムトにルーラし、コーミズ西の洞窟へ
・コーミズ西の洞窟では「魔法の鍵」のみ回収
・「コナンベリーにルーラ→途中大灯台でエンカリセット→ロザリーヒル」と移動し、ロザリーヒルで「不思議な木の実」を回収。武器屋と防具屋では「安らぎのローブ+正義の算盤3」を売却して「キラーピアス+鉄兜」を購入
・その後は「そのまま外に出て北上→裏切りの洞窟でエンカリセット→メダル王の城→海鳴りの洞窟」、と移動して「天空の鎧」を回収します。海鳴りの洞窟のエンカは強烈なので1逃げが決まらないとまずリセットする羽目になるでしょう。「忍び足」が無いのでかなりの難関です
・「天空の鎧」を回収したらエンドールに飛び、道具整理をしてから「聖水30」を購入します。所持内訳は「勇者8+アリーナ5+クリフト8+ブライ9」。また、エンドールの地下通路を通って「諸刃の剣+力の種」を回収します。「諸刃の剣」が無いとバルザック+戦が突破できません
・以上が全て終わったら、ソレッタに飛んでセーブします


★CP21(ガーデンブルグ周辺ではぐれメタルを1匹撃破)
・ガーデンブルグ周辺ではぐれメタルを1匹狩ります。現時点だと全員のレベルが9しか無いため、このままでは王家の墓のザコを捌きながらはぐれメタルも狩るのは相当厳しいです。そのため単独で出現するガーデンブルグ周辺のはぐれメタルを狩ることにしました
・メダル王の城に飛んでそこから西に向かうわけですが、はぐれメタルが出るエリアはかなり西に向かわないと届かないため、最低でも1エンカは無駄にエンカしてしまいます。ここは少々美しくないですが、こうすることでリセット回数がかなり少なくなるため妥協することにしました
・はぐれメタルを狩る際は当然「聖水」を使います
・無事はぐれメタルを1匹倒せたら、ソレッタに飛んで宿泊してからセーブします


★CP22(王家の墓入り口ではぐれメタルを2匹以上同時に撃破)
・王家の墓入り口ではぐれメタルを2匹以上同時に狩ります。2エンカ以内に狩るのが目標です
・ただしレベルアップの際はクリフトが「スクルト」、ブライが「ピオリム+ラナルータ」を覚えるかどうかチェックしましょう。運悪く覚えなかった場合はリセットした方がいいです
・これではぐれメタルを合計3匹狩ったことになりますが、この状態でキングレオを倒すとブライがちょうどレベル19になるので「バイキルト」を覚えることができます。この「バイキルト」はバルザック+戦で活用します
・無事はぐれメタルを2匹以上倒せたら、ソレッタに飛んで4人全員に「ベホイミ」をかけてからセーブします。宿泊ロスは約10秒で、4人全員に「ベホイミ」を使うロスが約8秒なので、ここは「ベホイミ」4回を使って回復した方が早いです


★CP23(キングレオ撃破)
・この区間は「キングレオ凍える吹雪0回」が引けるのを待てばいいだけなので求められる運要素が少ないです
・それなので今まで回収してきた「力の種」3個の吟味をここで行います。アリーナに投与して合計+6以上が出たら進行開始。クリフトに対する「不思議な木の実」1個もここで投与しますが、こちらは特に吟味しなくていいでしょう
・先程も書きました通り、キングレオは「凍える吹雪」が来ないことを祈って速攻で倒します。「スクルト」は2回で十分でしょう。「凍える吹雪」さえ来なければ特に難しいことはありません
・キングレオを倒したら、「勇者+アリーナ+ブライ+ライアン」の4人を「ベホイミ」で回復します。バルザック+戦ではライアンを起用するので回復が必要です。その後ブライの「ラナルータ」を使って脱出します
・ソレッタに飛んで並び順を「ライアン+勇者+アリーナ+ブライ」にしてからセーブします


★CP24(バルザック+撃破)
・バルザック+は3〜4ターンで速攻倒します。普通の運だと不可能ですが、会心がある程度味方すると達成可能です。なお、勇者にのみ「バイキルト」をかけます。ライアンはすぐ死んでしまうことが殆どですし、アリーナは会心に期待したいので「バイキルト」はかけません
・ちなみにライアンを間引いて倒す必要があります。間引けなかった場合は残念ながらリセットします
・バルザック+を倒したら「力の種+マグマの杖」を回収します。その後ブライの「ラナルータ」で脱出します
・ソレッタに飛んで宿泊したらセーブします


★CP25(ガーデンブルグに向かう途中はぐれメタルを1匹撃破)
・この区間は求められる運要素が道中エンカくらいしか無いので、道中はぐれメタルを1匹狩りつつガーデンブルグに向かうことにしました。ここで1匹狩っておくと、「変化の杖」回収時のはぐれメタル狩り必要数が減るのでタイムの吟味が楽になります
・無事はぐれメタルを1匹倒して火山に着いたら、「力の種」をアリーナに投与しつつ「マグマの杖」を使用します。なお、「マグマの杖」は再回収します
・ガーデンブルグに着いて一連のフラグを立てたら、教会でセーブします


★CP26(バコタの洞窟攻略)
・バコタの洞窟に向かうまでにもはぐれメタルを倒すチャンスがあるのですが、ここではぐれメタルを狩れるパターンが殆ど見つからず、仮に見つけて撃破したとしてもその後のエンカ運が死ぬことが多かったので、ここのはぐれメタル撃破は諦めることにしました
・その代わりバコタの洞窟のザコからはほぼ全て1逃げを決めることにしました
・バコタの洞窟では「疾風のバンダナ」を回収し、先程の「マグマの杖」と合わせて両方をクリフトに装備させます
・バコタは速攻で倒します。クリフトが「スクルト→マホトーン(成功)→スクルト」と行動すれば楽勝です
・バコタを倒して「天空の盾」を手に入れたら、バコタが落とした「素早さの種」をクリフトに投与しつつ、「天空の盾」を勇者に装備させます
・その後はブランカに飛び、宿泊して「祈りの指輪」を回収してからセーブします。セーブ拠点は基本ソレッタが望ましいのですが、デスピサロと戦うためには「祈りの指輪」が最低1個は必要なので回収がてらセーブすることにしました。デスパレスにも「祈りの指輪」があってこちらを回収した方が7秒ほど早いのですが、ブランカだと回収する過程に教会があってセーブできるため、総合的にはブランカのものを回収した方が早いと判断しました


★CP27(王家の墓ではぐれメタル5匹狩り)
・王家の墓で「変化の杖」回収がてらはぐれメタルを5匹狩ります。B3Fで3エンカ以内5匹以上、が目標です
・なお、道中の「魔封じの杖」回収はカットします。回復ポイントもスルーします
・無事はぐれメタルを5匹狩って「変化の杖」を回収したら、ソレッタに飛んでセーブします


★CP28(リバーサイドルーラ登録〜デスパレスイベント)
・この区間の運要素は道中エンカのみです。「忍び足」が無い分エンカしやすくなっているため吟味自体は結構面倒です
・移動ルートは、「ミントスにルーラ→リバーサイド→リバーサイドにルーラ→魔神像→デスパレス→変化の杖イベント→アッテムトにルーラ」です
・アッテムトの教会でセーブします


★CP29(エスターク撃破)
この区間、相当きついです。道中エンカで変なもの(ドラゴンライダー3など)を引いてしまって逃げられないとそれだけで一気に遅れてしまいますし、何よりエスターク戦では1T目にアリーナが攻撃で起こさないと「怪しい光」で壊滅的なダメージをくらってしまううえに「ベホマラー」無し、おまけに勇者が「諸刃の剣」装備で反射ダメージも大きい、といった感じでエスタークに勝つことすら困難です。ですが頑張って突破します
・エスタークの洞窟では「魔法の聖水」のみ回収します
・エスターク前の「ベンガルA+ライノスキング+ベンガルB」は、
 1T:「勇者ライノスキング攻撃+アリーナベンガルA攻撃撃破+クリフトザキベンガルB撃破+ブライバイキルト勇者」
 2T:「勇者倍打撃+アリーナ攻撃+クリフト防御+ブライ防御」
と行動して倒します。運が良ければこれで2T撃破が可能です。ただし1T目にブライの「バイキルト」が勇者に後攻してしまった場合は、僅かに火力が足りなくなるので2T目ブライはアリーナに「バイキルト」を使います。これで3T目にアリーナの先制攻撃でライノスキングを倒せるようになります
・エスタークはデレないと勝てません。まず1T目にアリーナが先制攻撃でエスタークを起こさないと「怪しい光」をもらうことになるのでこの時点で減速確定でリセットを余儀なくされます。その後も「気合ため打撃」がクリフトやブライに当たるとほぼ耐えられないのでアウト、「ルカニ」が外れると減速、「波動」ターンはクリフトとブライが先読みで「スクルト」と「ピオリム」を使うのですがここもうまくかみ合わないと勝率が落ちます。勇者は「諸刃の剣」の反射が痛く回復に回ることが多いので、勇者への「バイキルト」は1T目と最後の特攻時のみに控えた方がいいでしょう。4回目の「波動」が飛んでくる13T前後での撃破が目標です
・さらにさらに無事エスタークを倒せたとしても、帰りの「ガスの壷」回収までにエンカしてしまって逃げミスすると台無しになってしまいます。そのためこの区間は相当なリセット回数が必要です。軽く50回以上はリセットしました
・気球を手に入れたらソレッタでセーブします


★CP30(世界樹攻略)
・気球で世界樹に向かいます。なお、RTA時とは違い、「力の盾」購入はカットします
・世界樹内部では「世界樹の雫+天空の剣+世界樹の葉」の3つを回収します
・なお、この時点で資金が殆ど残っていないことに気づき、「諸刃の剣」の呪い解除のための資金(780G)が僅かに不足していたため、道中に出てきた「メダパニバッタ1」を狩って資金を獲得することにしました。2秒ほどロスしてしまいますが、宝箱からGを回収したりアイテムを売って資金を得るよりかは早いと思ったのでそのようにしました
・世界樹攻略後ソレッタに飛び、勇者の「諸刃の剣」の呪いを解いてもらってからセーブします


★CP31(ゴッドサイド地方〜魔界到着)
・ゴッドサイド地方or天空への塔でメタルキングを1匹狩ります。ゴッドサイド地方のメタルキングだと単体で出てくるので非常においしいのですが、残念ながら撃破できるパターンを見つけることができませんでした・・・
・天空への塔では「不思議なボレロ+世界樹の雫+メガザルの腕輪」を回収します
・天空城では「世界樹の雫」を回収します
・魔界への洞窟では「豪傑の腕輪+水の羽衣+命の木の実2」を回収します。なお、この「命の木の実2」はクリフトに投与します。これを投与しない場合、デスピサロから「激しい炎」2連をもらうとクリフトは低乱数でも殆ど耐えられないのできついです。この2つを投与すると中乱数程度なら耐えられるようになります
・希望の祠に着いたら、天空人と会話して全快しつつセーブします


★CP32(アンドレアル&エビルプリースト撃破)
・この区間は2ボスを速攻倒す必要があるだけでなく、道中エンカも吟味する必要があるのでそこそこ辛いです
・アンドレアルは仲間を呼ばれないことを祈りつつ速攻倒します
 1T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフトスクルト+ブライバイキルト勇者」
 2T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライピオリム」
 3T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライラリホー」

・エビルプリーストは今回「ベホマラー」が無くてきついので全体呪文を封じつつ戦います。「ルカニ」をうまく入れられるかどうかも運なのでそれなりに苦労します。また、撃破後勇者が「ザオラル」を覚えなかった場合はリセットした方がいいかもしれません
 1T:「勇者天空の盾マホカンタ+アリーナ正義の算盤グール飛ばし+クリフトスクルト+ブライピオリム」
 2T:「勇者天空の剣マホカンタ消し+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライマホカンタ」
 3T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライルカニ」

・無事倒せたらソレッタに飛んでセーブします


★CP33(ギガデーモン&ヘルバトラー撃破)
・ギガデーモンは「痛恨」が来ないことを祈りつつ倒します。「痛恨」さえ来なければほぼ突破できます
 1T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフトスクルト+ブライバイキルト勇者」
 2T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフトスクルト+ブライバイキルトアリーナ」
 3T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフトスクルト+ブライバイキルトクリフト」

・ヘルバトラーは全体攻撃が少ないことを祈りつつ速攻で倒します。また、撃破後クリフトが「ベホマラー」を覚えなかった場合はリセットします
 1T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフトスクルト+ブライルカニ」
 2T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライピオリム」
 3T:「勇者攻撃+アリーナ攻撃+クリフト回復+ブライバイキルト勇者」

・無事倒せたらソレッタに飛び、宿泊してからセーブします


★CP34(デスピサロ撃破)
・デスキャッスルでは何も回収しません。「賢者の石+世界樹の葉」の回収はカットします
・最深部に着いたら「リレミト」を使って馬車を呼びます。そしてライアンとマーニャを蘇生してからデスピサロに挑みます
・デスピサロ挑戦前のステータスは以下のようになりました

キャラクター

レベル

最大HP

最大MP

装備

所持アイテム

勇者 29 221 122 天空の剣・天空の鎧・天空の盾・天空の兜 魔法の聖水・世界樹の葉
アリーナ 31 225 0 キラーピアス・鎖帷子・金の髪飾り・豪傑の腕輪 世界樹の雫3個
クリフト 30 174 111 マグマの杖・不思議なボレロ・鉄の盾・幸せの帽子・疾風のバンダナ 祈りの指輪
ブライ 29 132 216 檜の棒・水の羽衣
ライアン 15 118 0 破邪の剣・皮の鎧・メガザルの腕輪

マーニャ

4 29 21
ミネア(棺桶) 7 40 26
トルネコ(棺桶) 1 20 0  

※アリーナの「金の髪飾り」は2章メタルスライム撃破時、クリフトの「幸せの帽子」は5章はぐれメタル撃破時に運良く手に入れることができたため活用しています。本来ならアリーナは「羽根帽子」装備、クリフトは「鉄兜」装備です

・デスピサロは基本的にGXさんの戦術と同じように戦っていきます。詳しくはそちらをご覧下さい
・序盤に「祈りの指輪」が壊れた場合、残念ながらMP不足で勝てないのでリセットします
・第1形態は「痛恨」が飛んでこないことを祈りつつ速攻で倒します
・第2形態は3T目の「痛恨」を勇者単騎防御で防ぎつつ安全に倒します。第2形態撃破までに「ピオリム」は2回かけておきたいです
・第3形態は「甘い息」「スクルト」「ザキ」などの遅延行為が鬱陶しいので速攻で倒します。そのためにも「ピオリム」を2回かけました
・第4形態は「波動」周辺で運が悪いと壊滅しますが、壊滅しないことを祈りつつ突破します。最低でも「スクルト+ピオリム」を1回以上入れてから第5形態に移行したいです
・第5形態はまず「スクルト」3回まで一気に入れて固めます。苦しいようならここでアリーナの「世界樹の雫」を1個使ってしまってかまいません。「激しい炎」2連が来るとクリフトが中乱数以上で死んでしまいますが、そうなってしまった場合は諦めてリセットします
・第6形態は「スクルト」「ピオリム」「バイキルト」を維持しながら倒します。ここも「激しい炎」2連が来ないことを祈るのみです
・第7形態開幕は「勇者+アリーナ+マーニャ」を出し、「天空の剣でマホカンタ消し+攻撃+ルカニ」と行動します。マーニャはHPが29しかないので何をくらっても死んでしまいますが、「打撃前列+波動」などなら生存できるので運が良ければ「ルカニ」を入れられます
・その後は「勇者+アリーナ+クリフト+ブライ」で戦っていきます。死者が出た場合はメガザルライアンを出して立て直し。後はアリーナの「世界樹の雫」2〜3個をうまく使って削りきります
・戦闘時間は全体で12分前後で終わらせたいです。ちなみに突破時は12分10秒でした。もう少し早く倒すことも可能ですが、突破時はデスキャッスルのエンカが3エンカ全て1逃げとかなり運が良かったので、全体的にはそれなりに良い運が引けたと思っています


戦略説明は以上です。
妥協している部分は結構ありますが、その分タイムの吟味を行いやすい戦略となっているので、いくらかは取り戻せているだろうと思います。
 


 
7.実際のプレイ

実際に突破した時のエンカデータを戦闘リストとしてまとめてみました。ボス戦の戦闘時間等もこちらに載せてあります。
なお、戦闘リストの見方については、右弐さんの戦闘リストの見方をご参照下さい。

実際のプレイ(全123戦闘)
 


 
8.あとがき

ここまで読んで下さってありがとうございます。
今回もせっかくRTAを経験したのならTAもやってみようということでTAを始めたのですが、いろいろ考えることができて楽しかったです。

さて、更なる更新についてですが、新しい戦略を思いつかない限りは難しいだろうと思います。
「命の木の実」や「世界樹の葉」の回収をカットする、などの細かい部分での短縮なら割と浮かんできますが、5分単位の短縮を目指すとなると何か斬新な案を思いつかない限りは難しそうです。

その他戦略面以外の短縮要素として、最初から最後まで状況再現を完成させてセーブロスを全て無くす、とかも考えられますかね。
初期乱数の決定法がわかってなおかつ状況再現を安定させられればできないこともないかもしれません。
その代わり膨大な時間と試行回数を要しそうですが。笑
 

 
9.謝辞・参考文献

DSDQ4TAレポート2時間56分(syupapaさん)
全体的に多くの戦略を参考にさせて頂きました。
なかでも3章開幕で「皮の帽子」を売って「聖水2」を購入し、最初のエンカで「鋼の剣」ドロップを狙うという戦略は思いつかなかったです。
また、機種こそ違いますがラップタイムも目標とさせて頂きました。

PSDQ4RTAレポート5時間13分52秒(GXさん)
自分がRTAを始める際に多くの事柄を参考にさせて頂きました。
非常に詳しく書かれてあり、こちらから得た知識を今回のTAでもフルに活用させて頂きました。

くねおの適当な日記(くねおさん)
誰得RTA研究室(御茶麒麟さん)
思った事考えた事(やまぴーさん)
ブログのRTA戦略についての考察、呪文習得の仕様、などを参考にさせて頂きました。

右弐のホームページ(右弐さん)
戦闘リストについて参考にさせて頂きました。

★steelさん
5章エスターク挑戦前、アッテムト到着時に「変化の杖」の効果が残っていてセーブできずに困っていたのですが、「変化の杖」を使う位置をもう少し早めるのはどうだろう、とアドバイスを頂いたおかげで時間を無駄にすることなくセーブすることができました。普通に気がつかなかったです・・・


他にもRTAを行う際に非常に多くの方から戦略に関するアドバイスを頂きました。
全ての方の名を挙げるのは控えさせて頂きますが、彼らのアドバイスがあったおかげで今回の攻略が成り立っていることは間違いありません。
まとめてで申し訳ありませんが、本当にありがとうございました。